
1:
実は弱くね?JCも軽斤量のおかげでやっと2着だし
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1733658432/
3:
割とラヴェルの低迷のおかげかも
5:
デアリングタクトもスターズオンアースも同じだからセーフ
てか本当古馬になって勝てる牝馬居なくなったな
てか本当古馬になって勝てる牝馬居なくなったな
6:
新馬戦で牡馬に勝ってる
2着はクルゼイロドスルだった
2着はクルゼイロドスルだった
7:
デアタク、スタオン、リバティと古馬混合戦未勝利だからな
牝馬クラシックがあまりに低レベル過ぎるんだよ
牝馬クラシックがあまりに低レベル過ぎるんだよ
10:
>>7
ていうか一昔前のウオッカーアーモンドアイ時代が異常だっただけなんだよな
ていうか一昔前のウオッカーアーモンドアイ時代が異常だっただけなんだよな
11:
川田
故障なく引退させて、リバティの仔に乗りたい
来年走るとこは限られてる。
牝馬の5歳の名牝はケガする前に繁殖か、走るか
川田も忙しいだろな
故障なく引退させて、リバティの仔に乗りたい
来年走るとこは限られてる。
牝馬の5歳の名牝はケガする前に繁殖か、走るか
川田も忙しいだろな
12:
今のところデアリングタクトとすげー良い勝負
13:
元々マイラー、レベルが低いから3冠とれただけ
16:
>>14
どれほどの馬なんだ?古馬戦連敗中だけど
どれほどの馬なんだ?古馬戦連敗中だけど
15:
そもそもなんでアーモンドアイ、ジェンティル級みたいに言われ出したのかが謎
18:
何なら今回も秋天より多少割引きのタスティエーラが勝ちに行った横から着狙いしただけの競馬にしか見えんが
19:
プログノーシスとリバティは厩舎が違えばもっと勝てるんじゃねぇかな
20:
川田もひどい
今年G11勝だけ
今年G11勝だけ
21:
今年は勿体なかったな
最近は評判良ければすぐ海外行かせるからなあ
最近は評判良ければすぐ海外行かせるからなあ
22:
中長距離の国内古馬混合G1で最後に勝ったのは
21年宝塚のクロノジェネシスかな。3年以上牝馬は勝ってない
強い牝馬が続いて感覚麻痺してるけど、そう簡単に牝馬が勝てるもんじゃない
21年宝塚のクロノジェネシスかな。3年以上牝馬は勝ってない
強い牝馬が続いて感覚麻痺してるけど、そう簡単に牝馬が勝てるもんじゃない
23:
古馬混合G1を勝った近年の牝馬
ダスカ、ウオッカ、ジェンティル、ブエナビスタ、ラッキーライラック、アモアイ、グランアレグリア、ソダシ
他にもぞろぞろいるだろ
ダスカ、ウオッカ、ジェンティル、ブエナビスタ、ラッキーライラック、アモアイ、グランアレグリア、ソダシ
他にもぞろぞろいるだろ
コメント