2競馬 3778 
1:
なんで同じ阪神外回りなんや?
なんかこれ意図でもあったんか?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1714353384/

18:
>>1
昔は中山だったけど吉田家が阪神でやれや
とか言ったんじゃねえの?競馬界では偉い人には逆らえない

43:
>>1
んな事より前に、ダービーとオークスが同じだったり安田とVMが同じな事に疑問を抱けよ

55:
>>1
ウマ娘から競馬見始めた人ですか?

2:
阪神がちょうどその時期に開催してるから

4:
中山マイルがカスで馬が集まらなくなったから阪神マイルになった

8:
>>4
やっぱそんなくだらない理由なんだな
ありがとう

5:
ホープフルG1にしたかったんや

7:
阪神JFはクラシックに直結するけど、
朝日杯は全然直結しないから中山1600ダメだわ糞コースだわという事で、
朝日杯も阪神1600になったよね

11:
>>7
詳しい説明ありがとう
クラシック考えたらそりゃ中山マイルはあれだもんな

31:
>>7
朝日杯はダービー馬量産レースだったけど

9:
牡馬にとっても牝馬にとっても、この時期の馬の、今後も見据えた能力を推し量るのに、阪神外回り1600のコースが最適なんだろ

12:
>>9
これどっちかを中京2000とかにするのはダメだったんだろか

10:
順番としては朝日杯の1600をやめるってところからなんだよな
結局ホープフルの開催日も含めてこの辺りは裏の事情がありすぎる

14:
昔の朝日杯は唯一の牡馬限定戦だったけど今は牝馬も出れるようになったから存在意義がよくわからないレースになっちゃった