
1:
マイナス要素ではあるだろうがG1を7つ8つとればそれはそれですごいのではないか?
クラシックなしでG1を7勝以上は今までいないし
クラシックなしでG1を7勝以上は今までいないし
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1679920032/
2:
でもクラシックは重要
4:
すごいことではあるんだろうけど業界的にはクラシック勝ってることの方が重要になるんじゃないかな
5:
大器晩成より日本ダービーだからな
6:
まあイクイノックスの場合3歳秋の時点であの走りだし晩成型ってわけでもないと思う
7:
春の時点ではジオグリフやドウデュースより弱かったんだから仕方ないやね
9:
古馬でどんだけ大成してもクラシック馬ではないってのはデカいよね
10:
連対外してないのはプラス
馬柱汚いクラシック馬よりは遥かに上
馬柱汚いクラシック馬よりは遥かに上
11:
晩成ってだけじゃね
12:
無冠と言っても大敗した訳じゃ無いし
13:
皐月は微妙だけどダービーはもっと内なら勝てたと思う
14:
皐月は東スポ杯以来の休み明け、ダービーは大外枠で仕掛け遅れ。
負けた理由は明確。
負けた理由は明確。
15:
実際歴史上トップクラスの名馬でクラシック勝ってない馬いる?
出る権利がなかったエルコンくらいでは?
出る権利がなかったエルコンくらいでは?
16:
東スポ杯は勝ってるからそこまで晩成という事も無いし
種牡馬入りの際に支障になるほどではない
逆にドウデュースはまだしもジオグリフは今の成績だと種牡馬入りできるか微妙だし
種牡馬入りの際に支障になるほどではない
逆にドウデュースはまだしもジオグリフは今の成績だと種牡馬入りできるか微妙だし
17:
春はまだ弱かったから仕方ない 晩成って程じゃないけど遅めな感じだもん
18:
シーマクラシック見れば3歳秋でもまだ完成途上だった馬なんだよな
それが3歳春の時点で18番枠であそこまでやれたことがある意味おかしい
それが3歳春の時点で18番枠であそこまでやれたことがある意味おかしい
19:
クラシックが甲子園や冬の高校サッカーとすれば、
ドバイはワールドシリーズやワールドカップみたいなもん
大偉業に違いない
ドバイはワールドシリーズやワールドカップみたいなもん
大偉業に違いない
20:
まだ完成途上らしいし完成したら馬じゃないだろこいつ
22:
フライトラインとバーイードも勝ってないけど
23:
キタサンは菊はとっんのか
24:
>>19
ドバイなんて前から日本で足りない馬でも勝てるとこよ
そこまで偉大なことじゃない イクイノックスはこれからよ
ドバイなんて前から日本で足りない馬でも勝てるとこよ
そこまで偉大なことじゃない イクイノックスはこれからよ
25:
>>15
ロードカナロア
ロードカナロア
26:
>>1
クラシックで勝てないのはマイナスだろ
結局数年間のトータルでどうだったかって話だし
クラシックで勝てないのはマイナスだろ
結局数年間のトータルでどうだったかって話だし
27:
>>23
菊花賞馬は価値が高いね
菊花賞馬は価値が高いね
28:
>>15
スピードシンボリ
スピードシンボリ
29:
秋から化けたんだろ、キタサンブラックがそうじゃん
31:
人も馬もそれぞれ違う
外厩とか競馬も様変わりしてんのに頭硬すぎると老害になっちまうぞ
外厩とか競馬も様変わりしてんのに頭硬すぎると老害になっちまうぞ
コメント