2競馬 3778 
1:
第1位 1990年オグリキャップ 16%
第2位 2013年オルフェーヴル 12%
第3位 1993年トウカイテイオー 11%
第4位 1999年グラスワンダー 8%
第5位 2006年ディープインパクト 7%

JRA公式YouTubeより

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1670646245/

4:
オグリとテイオーはまぁ妥当
オルフェもあんだけ千切ればまぁまぁ

5:
99年のグラスはスペのおかげとしか

6:
テンポイントは古すぎるな

7:
キタサンは?

11:
今の調教師とか殆ど40後半~だからオグリは1番になるのはまあ妥当

12:
96・97年の生ファンファーレ

13:
オグリはおいといてテイオーってやっぱ人気あるんだな
ほぼ30年前の馬なのに3位にランクインするって

14:
>>8
オペは別に…

15:
オルフェは11年有馬の方が印象あるわ

16:
>>13
前走が11着に惨敗したその前の年の有馬記念だからな
インパクトはあるよ

17:
テイエムきた!テイエムきた!

18:
オルフェよりシンボリクリスエスだな有馬でビビったのは
オルフェも十分ビビるけど

19:
>>10
化け物なのは皐月賞で気付こうよ・・・

20:
ダスカやクリスエスは入らないのか

23:
有馬ってだけでだいたい記憶に残る

24:
メジロパーマー

25:
もうすでに去年の忘れた

27:
言うて有馬とかダービーは定番と言えるようなのがあるじゃん
記憶に残る宝塚の方が気になる

28:
ダスカ無いのかあのレースが今まで見たレースで一番凄いと思うわ

30:
2010年のヴィクトワールピサが無いとか。

31:
99年はグラスワンダーが勝ったというより武豊がウイニングランした印象の方が強い

32:
2000年有馬とかいう黒歴史