
1: 2018/02/08(木) 06:17:02.26 ID:eKqqwEi10
小島太師 定年控えた今も見る騎手時代の夢「面白かった」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/02/08/kiji/20180207s00004048436000c.html
「調教師としては裏方に徹したが、負けたレースの方が記憶に残っている」。小島太師は胸の内をこう明かした。
「今だから言えるが、騎手の方が面白かったな。パドックに遅刻して大急ぎで騎乗馬にまたがる。そんな夢を今でも見るんだ」
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2018/02/08/kiji/20180207s00004048436000c.html
「調教師としては裏方に徹したが、負けたレースの方が記憶に残っている」。小島太師は胸の内をこう明かした。
「今だから言えるが、騎手の方が面白かったな。パドックに遅刻して大急ぎで騎乗馬にまたがる。そんな夢を今でも見るんだ」
2: 2018/02/08(木) 06:18:12.50 ID:XMc9guW00
「今だから言えるが、騎手の方が面白かったな。6頭立てのレースで前が詰まる。そんな夢を今でも見るんだ」
3: 2018/02/08(木) 06:29:47.73 ID:PBRi0ctk0
そら調教師なんて365日ほぼ休みなし
朝4時の調教から深夜の馬主接待までまともじゃやれない仕事やしな
朝4時の調教から深夜の馬主接待までまともじゃやれない仕事やしな
4: 2018/02/08(木) 06:38:26.74 ID:oVWj858Q0
厩舎経営はしんどいよ
5: 2018/02/08(木) 06:41:26.15 ID:xWGkL0u70
美浦の元騎手組の酷さを考えると太はかなり良かったほうだな
6: 2018/02/08(木) 06:44:52.10 ID:BZeO6FPw0
愛された騎手だったな
何だかんだとあっても
何だかんだとあっても
7: 2018/02/08(木) 06:48:15.90 ID:gz06Dh0+0
勝太郎の地盤継いでから預託馬の変遷とか見ても上手いこと立ち回った感じはある。色々エグいこともやってたんだっけか?
8: 2018/02/08(木) 06:50:07.00 ID:BEurAV3U0
サクラショウリとビンゴガルーの二年連続で菊花賞単枠指定一番人気を飛ばした感想を聞いてみたい
11: 2018/02/08(木) 07:01:23.99 ID:w3WfLU+00
柴田政人や的場均は重賞勝ちも無い
12: 2018/02/08(木) 07:04:27.10 ID:Hj4Z9+m30
西川清オーナーが健在だったらもっとやれたはず
主な購入先の社台Fが凋落していったけど
主な購入先の社台Fが凋落していったけど
13: 2018/02/08(木) 07:06:07.36 ID:d5tmEA/n0
気づいたら目立たなくなってた。
14: 2018/02/08(木) 07:13:53.94 ID:xKuCwcZG0
騎手時代はサクラのオーナーのコネだけで生きれたからな
16: 2018/02/08(木) 07:28:28.08 ID:tM27gpsQ0
でもまあ
柴田政人なんて重賞すら勝てないまま定年になりそうだしな
柴田政人なんて重賞すら勝てないまま定年になりそうだしな
20: 2018/02/08(木) 07:45:28.28 ID:dxjrPGf70
>>16
的場も特別勝ちすらほとんどない
関西は河内南井幹夫とか頑張ってるけどな
的場も特別勝ちすらほとんどない
関西は河内南井幹夫とか頑張ってるけどな
17: 2018/02/08(木) 07:31:40.31 ID:YLNX+dT10
色んな騎手を見てきたが小島太ほど下手くそな騎手を見たことがない
豪快とも言えるからたまにハマる時もあるが
豪快とも言えるからたまにハマる時もあるが
18: 2018/02/08(木) 07:33:49.51 ID:48nZ7Bc9O
サクラホクトオーの菊花賞は見てるこっちも大笑い
19: 2018/02/08(木) 07:36:58.34 ID:8j7t3rcB0
新人武豊の荷物をロッカーから出してゴミ箱にぶちまける
そんな夢を今でも見るんだ
そんな夢を今でも見るんだ
21: 2018/02/08(木) 07:54:14.42 ID:XkpwCQnA0
ワシだってあんなヘタクソ乗せたくないわ
オーナーが気に入ってるんだから仕方ない
オーナーが気に入ってるんだから仕方ない
22: 2018/02/08(木) 08:01:43.31 ID:JG3D+vp20
騎手時代下手だった奴の方が調教師として成功してるよな
下手なりの処世術みたいなのが効いてるんだろうな
下手なりの処世術みたいなのが効いてるんだろうな
24: 2018/02/08(木) 08:25:59.80 ID:HNTrWR1F0
そりゃ良い馬乗れれば楽しいよ
25: 2018/02/08(木) 08:32:52.41 ID:alQKmFSN0
この人何年か前から痴呆始まってて大分周りに迷惑かけてるみたいね
27: 2018/02/08(木) 08:40:20.75 ID:flQoEJOG0
昔、太と一緒に飲んだことあるわ
28: 2018/02/08(木) 08:43:20.78 ID:vpEYdlNt0
重賞0勝で調教師生活を来年終える柴田政人に比べたら、
小島太の調教師生活は楽しかったと思う
小島太の調教師生活は楽しかったと思う
29: 2018/02/08(木) 08:46:22.35 ID:awX/nt0c0
増沢末夫
「若い頃のユタカにはここでは言えないような酷いこともいろいろしましたよ。でもそれがあったからあれだけの騎手になれたのだと思います。」
ユタカはワシが育てた
「若い頃のユタカにはここでは言えないような酷いこともいろいろしましたよ。でもそれがあったからあれだけの騎手になれたのだと思います。」
ユタカはワシが育てた
30: 2018/02/08(木) 08:46:23.18 ID:wbDMkhwJ0
美浦の元騎手組みは壊滅状態だから
重賞馬出してる太は成功したほう
柴田政人
的場均
郷原
池上昌弘
大江原哲
小西
佐藤吉勝
重賞馬出してる太は成功したほう
柴田政人
的場均
郷原
池上昌弘
大江原哲
小西
佐藤吉勝
34: 2018/02/08(木) 08:59:25.49 ID:yveD2pWl0
太の後継者はだれ?
39: 2018/02/08(木) 09:12:34.50 ID:HNTrWR1F0
関東元騎手なら菊沢が一番か?
40: 2018/02/08(木) 09:18:28.95 ID:hZLlHosw0
調教師としてそこそこ成功した太ですらこうだもんな
そりゃ武さんやノリ、ヨシトミがならないわけだよ
そりゃ武さんやノリ、ヨシトミがならないわけだよ
41: 2018/02/08(木) 09:19:49.86 ID:mU/xQbXt0
鹿戸と田中清は成功してる側だろ
42: 2018/02/08(木) 09:20:17.32 ID:xAMV5C+90
騎手と調教師じゃ必要とされる知識や技量が全く違うからね
現代の調教師は専門職でしょ
現代の調教師は専門職でしょ
コメント