2競馬 3778 
1:
長距離部門でレーティング126な模様

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1674014745/

2:
正直そこまでか?

4:
それよりもフライトラインの140に注目しろよ

5:
>>4
凄いけどそれは想定通りだ

6:
3冠+有馬または皐月ダービー天秋有馬
これならランキングに納得するし世界に挑戦も分かる

7:
コントレイルが126なんだから妥当だろ

9:
結局レーティングは126で確定したのか

11:
レーティング(笑)

12:
結局のところ競馬ってつきつめていくと自国専になっていくのが悲しいよな

13:
コントレイルが126ならイクイノックスは135くらいじゃね?

15:
今年はドバイ行った後は欧州滞在で頼むわ

17:
府中でも中山でも走るんだから認めざるを得ないよな?

19:
1位のフライトラインと2位のバーイードがぶっちぎりやな

21:
ロマンチックウォリアー低くね
今の日本馬であれに勝てるのいないだろ

22:
フランケル一強体制から芝のフランケル、ダートのフライトラインになったわけか

24:
フライトライン140認められたか

26:
フライトラインはパシフィッククラシックが上方修正されたの?

27:
というか世界のトップ100G1で日本のレースがトップ10にいないの久しぶりに見たな
去年のメンツじゃ仕方ないけど

28:
結局フライトライン140かまあ納得

29:
>>26
パシフィックのほう
BCクラシックは2番目にレート高いエピセンターが競走中止になったから139

30:
バーイード評価高っ

31:
>>27
国内レースの最高順位
2013年 17位 120.75 宝塚記念
2014年 01位 125.25 ジャパンカップ
2015年 28位 119.25 有馬記念
2016年 13位 120.75 有馬記念
2017年 12位 121.25 ジャパンカップ、天皇賞秋
2018年 07位 122.50 ジャパンカップ
2019年 05位 122.25 宝塚記念
2020年 03位 124.50 ジャパンカップ
2021年 04位 123.00 天皇賞秋
2022年 15位 121.00 皐月賞

5年ぶりだからそこまで久しぶりでもない