
1: 2019/11/12(火) 21:33:38.06 ID:L4tkEtMu0
ディープとステゴいなかったら長距離のレベル低下やばくね
ルーラーくらいか?
ルーラーくらいか?
引用元 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1573562018/
2: 2019/11/12(火) 21:34:35.78 ID:AKbpOFjQ0
ルーラーもハービンも2500Mぐらいで壁がある気がする
ほんと暗黒時代になるな
ほんと暗黒時代になるな
3: 2019/11/12(火) 21:36:31.31 ID:KYXqnkXW0
長距離って2400以上か
4: 2019/11/12(火) 21:36:34.63 ID:XQfPvKTl0
ゴルシに期待
5: 2019/11/12(火) 21:37:29.30 ID:pYM2IIyi0
長くはもたないだろうがハーツ
6: 2019/11/12(火) 21:38:13.51 ID:kAtmquwn0
エピファがいるから大丈夫
7: 2019/11/12(火) 21:39:13.12 ID:g5KyhfxZ0
10年前より3レベルくらいマシなんだよなあ
8: 2019/11/12(火) 21:40:03.75 ID:vaJj6pNw0
ドスローで実質マイルにするから無問題
10: 2019/11/12(火) 21:41:46.03 ID:JRNp/kUU0
キタサンブラック産駒がおるやん
11: 2019/11/12(火) 21:48:32.44 ID:k3v+U2vW0
ゴルシエピファあたりは距離伸ばしても強そうだけど
12: 2019/11/12(火) 21:53:08.34 ID:ftvJEy7r0
とりあえずワールドプレミアが来年の天皇賞春有力じゃない?
って種牡馬の話か。
って種牡馬の話か。
13: 2019/11/12(火) 21:54:33.63 ID:zUCnUXTR0
菊花賞 1着 2着
2011年 父ステゴ 父ハーツ
2012年 父ステゴ 父BT
2013年 父ボリクリ 父ディープ
2014年 父スペ 父ネオユニ
2015年 父弟ディープ 父ディープ
2016年 父ディープ 父ステゴ
2017年 母父ディープ 父ディープ
2018年 父ディープ 父ステゴ
2019年 父ディープ 父ディープ
天皇賞(春)1着 2着
2011年 父マンカフェ 父キングズベスト
2012年 ミスキャスト 父ジャンポケ
2013年 父ステゴ 父ディープ
2014年 父ステゴ 父ハーツ
2015年 父ステゴ 父ハーツ
2016年 父弟ディープ 父ハーツ
2017年 父弟ディープ 父ハーツ
2018年 父ステゴ 父ハーツ
2019年 父ディープ 父ディープ
フィリーマイラー種牡馬とか言ってたら、長距離がいつの間にかディープ祭りになってた(笑)
2011年 父ステゴ 父ハーツ
2012年 父ステゴ 父BT
2013年 父ボリクリ 父ディープ
2014年 父スペ 父ネオユニ
2015年 父弟ディープ 父ディープ
2016年 父ディープ 父ステゴ
2017年 母父ディープ 父ディープ
2018年 父ディープ 父ステゴ
2019年 父ディープ 父ディープ
天皇賞(春)1着 2着
2011年 父マンカフェ 父キングズベスト
2012年 ミスキャスト 父ジャンポケ
2013年 父ステゴ 父ディープ
2014年 父ステゴ 父ハーツ
2015年 父ステゴ 父ハーツ
2016年 父弟ディープ 父ハーツ
2017年 父弟ディープ 父ハーツ
2018年 父ステゴ 父ハーツ
2019年 父ディープ 父ディープ
フィリーマイラー種牡馬とか言ってたら、長距離がいつの間にかディープ祭りになってた(笑)
14: 2019/11/12(火) 21:55:40.53 ID:tD8vfSSq0
キタサンブラックをディープ産駒扱いするなよ
15: 2019/11/12(火) 21:57:23.86 ID:9XmOOlfC0
距離伸びれば伸びるほど良さそうのはエピファだな
すでに2歳限定だが2000のレースで一番勝ってるしな
すでに2歳限定だが2000のレースで一番勝ってるしな
17: 2019/11/12(火) 22:00:19.50 ID:01d+lnP00
キタサン産駒はバクシンオーの影響が出て長距離向きじゃないと思うよ
種牡馬ってのはそういうもの
種牡馬ってのはそういうもの
18: 2019/11/12(火) 22:01:07.99 ID:LzxQo+qU0
ディープは長距離適性はあるけど
いかんせんパワーが死んでる
だから母父ストームキャットとか米国パワー系統の馬が融和性が高い
そして欧州の芝は流石に無理
いかんせんパワーが死んでる
だから母父ストームキャットとか米国パワー系統の馬が融和性が高い
そして欧州の芝は流石に無理
19: 2019/11/12(火) 22:04:16.29 ID:01d+lnP00
エピファは長距離強そうだな
スペシャルウィーク マルゼンスキー サドラーズウェルズ
ニジンスキー プリンスキロ
スタミナの血が豊富だ
スペシャルウィーク マルゼンスキー サドラーズウェルズ
ニジンスキー プリンスキロ
スタミナの血が豊富だ
20: 2019/11/12(火) 22:04:23.00 ID:317+pliS0
阪神でやる菊花賞や春天が楽しみだな
京都ほど距離の誤魔化しがきかないし傾向がガラッと変わりそう
京都ほど距離の誤魔化しがきかないし傾向がガラッと変わりそう
21: 2019/11/12(火) 22:06:25.00 ID:DYqoli8v0
阪神の3000とかいうほど短距離大変でない
今は違うがスタミナとスピード問われる京都の長距離のほうがキツい
鈍足でもスタミナなしでもダメ
どっちもないと勝てないのが春天
今は違うがスタミナとスピード問われる京都の長距離のほうがキツい
鈍足でもスタミナなしでもダメ
どっちもないと勝てないのが春天
22: 2019/11/12(火) 22:06:35.83 ID:xdPBP/nn0
ゴルシ産駒とエピファ産駒が菊花賞や春天出るまでの我慢だな
谷間の世代だよ
谷間の世代だよ
コメント