
1: 2019/07/07(日) 10:43:17.67 ID:h5chETne0
ダート1400m以下のG1とG2は1年間で3つしかない(しかも全部地方)
だからG3のレースも使わざるを得ないし、実績のある馬はG3では重い斤量背負わされる(ダノンレジェンドは斤量の問題で使えるレース少なくなって止むを得ず引退した感否めない)
今日のプロキオンステークスとかG2にできないものか、上半期に地方でもいいからダート短距離G1を作れないものか
だからG3のレースも使わざるを得ないし、実績のある馬はG3では重い斤量背負わされる(ダノンレジェンドは斤量の問題で使えるレース少なくなって止むを得ず引退した感否めない)
今日のプロキオンステークスとかG2にできないものか、上半期に地方でもいいからダート短距離G1を作れないものか
人気ブログランキング
2: 2019/07/07(日) 10:46:09.13 ID:k1Ui5yy50
日本の頂点は芝2400
平地ではそこから最も外れたところにあるダートスプリント、そんな路線を拡張する必要は全く無い
路線は整備されればされるほど頂点が低くなる
平地ではそこから最も外れたところにあるダートスプリント、そんな路線を拡張する必要は全く無い
路線は整備されればされるほど頂点が低くなる
3: 2019/07/07(日) 10:46:15.51 ID:a5W72zOJ0
>>1
中央はダート冷遇してるからムリ
地方は交流重賞はもう増やせないからムリ
中央はダート冷遇してるからムリ
地方は交流重賞はもう増やせないからムリ
4: 2019/07/07(日) 10:46:46.01 ID:2xCAGWy00
習志野きらっと
しらさぎ
たくさんあるじゃん
しらさぎ
たくさんあるじゃん
5: 2019/07/07(日) 10:46:52.17 ID:oxatAw4I0
カペラSをGⅠにして年末のホープフルSと同日開催すりゃいいのに
8: 2019/07/07(日) 10:50:55.16 ID:hRjafSYr0
地方や海外に移籍したらいいだけ
9: 2019/07/07(日) 10:51:38.14 ID:E8dTbFrH0
>>1
芝使えよたて逃げやろう
芝使えよたて逃げやろう
10: 2019/07/07(日) 10:51:40.90 ID:jw3/PLcB0
>>5
レーティング足りない
レーティング足りない
14: 2019/07/07(日) 10:54:40.11 ID:scnHYmOc0
ゴールデンシャヒーンって好メンバー揃うのに賞金安いよね
2流感しかしないターフとシーマ減額してダート全般増額すればいいのに
2流感しかしないターフとシーマ減額してダート全般増額すればいいのに
15: 2019/07/07(日) 10:54:58.95 ID:1F78PYmy0
アメリカは芝路線大分整備されてきてるわな
17: 2019/07/07(日) 11:04:13.38 ID:zGtH6Bql0
JpnはSと同じで記号でしかないんだからどんどんJpnIを乱立したらいいだけ
それをやらないのだからそれだけ大した路線じゃないということ
それをやらないのだからそれだけ大した路線じゃないということ
19: 2019/07/07(日) 11:08:32.34 ID:mMlmc7LA0
JRAはダートは整備しないっていうのが明らかなのだからダート馬はさっさと地方に移籍したらいいだけ
20: 2019/07/07(日) 11:08:47.40 ID:jjGMEhAC0
海外いけよ
21: 2019/07/07(日) 11:11:17.17 ID:1Ysutr/T0
JBCを毎年中央でやればいいんだよ
24: 2019/07/07(日) 11:16:13.69 ID:x1CdGc8F0
マテラスカイはアメリカ移籍した方がいい
25: 2019/07/07(日) 11:18:51.06 ID:hlbLtnAM0
きらっと習志野スプリント目指せよ
26: 2019/07/07(日) 11:20:07.73 ID:Vga3Oy/o0
習志野のは地方限定重賞だからまず地方馬にならんと無理やで
28: 2019/07/07(日) 11:21:33.20 ID:IbRkHPak0
JBCスプリントの賞金を10億くらいにすれば芝スプリンターも参戦してレーティング上がるんじゃないか
その10億をどう捻出するかって?知らね
その10億をどう捻出するかって?知らね
29: 2019/07/07(日) 11:33:55.23 ID:I/dKzgou0
G1より2歳戦だろ
人気ブログランキング
コメント